りんごの摘花体験 募集中
2022年シーズンは、りんごの木のオーナー&作業体験を募集しています。(4月下旬
南アルプスの絶景と豊かにひろがる100の農園。パノラマビレッジは、南信州らしい穏やかでダイナミックな環境にあります。
従来の観光農園だけでなく、農園そのものを楽しんでいただく「まるごと農園観光」がパノラマ農園の魅力です。
2022年シーズンは、りんごの木のオーナー&作業体験を募集しています。(4月下旬
熱中小学校で栽培したそばの選別作業が、アグリ交流センターのガラス温室で行われまし
パノラマ農園ではシナノゴールドの収穫が最盛期を迎えています。 ご注文、お問合せは
23日にワイナリー「VanVie」のワイン用ブドウの収穫体験が行われました。 パ
2021.10.24(日) パノラマビレッジ(髙森町アグリ交流センター)にて、イ
パノラマビレッジの秋のくだものを、 次々とKoujimachi Deliさんで販
お預かりした紅玉の摘果に行って来ました! すでに実が赤くなっているものもあり、時
パノラマ農園にある1本の紅玉りんごの樹。 園主がご高齢で手をかけられなくなったこ
自宅用の野菜、不揃いだけれど新鮮でおいしい野菜を箱詰めし、お得な価格でお届けしま
6月26日、アグリ交流センターで開校している「信州高森熱中小学校」のそば畑の草刈
音楽とダンスの夕べ 〜大待宵草鑑賞会〜 2021年7月3日(土) 時間:午後5時
高森町ではさくらんぼが最盛期を迎えています。 数量限定ながら、パノラマビレッジで
ブルーベリー摘みのご案内 パノラマビレッジのブルーベリーが旬をむかえました♪ 2
りんごの花が満開です。 パノラマビレッジのりんご園では、りんごの摘花作業が行われ
梨の受粉作業の最盛期。竹内農園では梨「南水」の受粉に大忙しです。 採取した多品種
果樹農家の冬の主な仕事は「剪定(せんてい)」です。 剪定は樹木の枝を切り、形を整
パノラマ農園で収穫した完熟りんごを、ジュースにしました。 100%果汁、無添加な
写真は本島さんが育てたシナノゴールドと、野中さんが育てたふじ。 <今期分終了しま
りんごの木の下でささやかなコンサートを開催します。 カフェいるもんでのハンバーガ
パノラマ農園と高森産の材料を使って、ノエミさんから 本場のガレットづくりを教わり